






![]() |
|
![]() |
|
![]() |
村岡棚田米のごはん
村岡棚田米のコシヒカリは炊きあがりふんわりした食感で、
鼻に抜ける香りは優しく、口の中でとろけそうな食感です!
サラッと口の中を通りますが、味はしっかりしており、
何度も口に運びたくなります。
特別栽培米で但馬牛の肥料を使用しており、
一粒一粒の細胞が若く、ふんわりとした食感!
「平成22年 第12回米・食味鑑定士コンクール」にて
2847出品の中、金賞を受賞!
おいしいさと健康を
兼ね備えた
素晴らしいお米です。
写真=米・食味鑑定士鈴木会長
と村岡棚田米生産者
減化学肥料のこだわり(特別栽培米)
兵庫県但馬地方はコウノトリの生息地として有名で
環境保全や土壌開発に尽力されてます。
その為、特別栽培米で化学肥料はできるだけ使用せず。
有機肥料を使用しています。
有機肥料はブランド牛の但馬牛の糞にワラやもみがらを混ぜ、
熟成させてから使用しています。
但馬牛は日本でも有数の良食味の牛肉で厳正な飼育法で
飼育され、その中でも生後28カ月から60ヶ月以内の牛を
食肉として使用。更に牛の体重のも制限されており、
大きすぎても小さすぎてもいけないようです。
そんな厳正な飼育方法で作られた但馬牛の牛糞を使用し田んぼに
まく前に寝かせます。寝かせる事により牛糞が醗酵し善玉菌を生成。
これにを田んぼに散布する事で田んぼが肥沃になります。
減農薬のこだわり(特別栽培米)
減農薬のこだわりは節減対象農薬
5割減で
減農した分、
生産者の方が手で雑草を抜いたり
雑草が生えないように工夫しています。
更に残留農薬検査で国の基準の10分の1
しか残留しておらず。安全・安心・おいしい!
そして環境にも良く、
日本の自然を改善化をおこなっています。
右の写真は日本棚田100選に選ばれた
村岡町和佐父西ヶ岡の棚田です
村岡棚田米の特別栽培米コシヒカリ。