店長の順平です。
カテゴリー
おいしいお赤飯
おいしいお米お試しパック
おこめを海外に送ります
法人様ノベリテ・景品・贈り物

‘お米’ カテゴリーのアーカイブ

はしご酒!おいしいご飯においしいお酒はいかがですか?

2012/02/14

博多は午前中は雨で午後からは降ったりやんだり、日が落ちて来ました^^

バレンタインデーの本日、何個ゲットされましたでしょうか?

テレビを見てると、特にAKB48のチョコのCMですが、

友チョコと言って友達にもプレゼントするのが、

流行り見たいですね^^

そんなバレンタインデーの中、私を含めゲット出来なかった方に朗報です^^

本日、博多区、雑餉隈で大・大ハシゴ酒大会が有ります!!

去年、開催したんですが、大好評で急きょの開催!!

期間は2月14日(今日)~~16日までの3日間!!

おいしいお酒を飲んでたのしいバレンタインデーのを過ごしましょq(^o^)p

タオル

2010/08/05

博多は午前中は晴れ午後くもりで風が強い一日typhoon

熱風が容赦なく襲って来ますcoldsweats01

そんな中、お中元と言うほどでもないのですが、
お得意様を廻ってタオル配りpresent

100805_103757 
ポストに入れて行くだけですが、
お客様には好評で
「最近、タオルとかもらえないよね」
昔は沢山の小売店が配っていたようですが、
このご時世・・・配ってる所は当店しかないようですcoldsweats01

コストはかかりますが、お客様には喜んでもらえるし、
思い出したかのようにお米の注文がきます。
それに休眠客の掘り起こしにも良いようですhappy01

のと米店

お客様

2010/08/03

博多は日中は晴れ、夕方になって雨が降ってきましたcloudsun

久々の雨、恵みの雨ですhappy01

先ほど女性のお客様が玄米を購入しました。
とてもこだわりを持っている方で、
「米の浸漬時間は20分sign01」と決めてました。
通常は半日ぐらいですが、
「硬めでコリコリ感が有り、良く噛んで食べたいのです」
なるほど、硬めで食べると良く噛んで食べるので体にとても良いhappy01
私もやってみよ~delicious

良いお話を頂いたので私からも
「40℃のお湯で40分ほど浸漬して炊いたらギャバが増えて体に良いですよ」
この浸漬方法は象印の炊飯ジャーの炊き方「玄米活性モード」の炊き方。

100803_173103 

お客様とお話するのは、いろいろな事を学べるなと感じましたhappy01good

のと米店

お中元

2010/07/30

博多は晴れたり曇ったり、猛暑が和らいだかなsun

今週の土日は子供達を連れてキャンプsign01
どうか雨が降りませんようにhappy01

そんな中、昨日はお中元を持って
社家町米穀店さん遊びに行って来ました。
これからのお米屋さんに付いて
いろいろ教えて頂いて、お土産まで頂いちゃいました。
ありがとうございます。
両親もとても喜んでいます。

100729_165612 

のと米店

すいか

2010/07/28

博多は朝から雨だったりくもりだったり夕方ですcloudrain

多忙の日々が続いていますcoldsweats01

そんな中・・・・こころ和むお中元が届きましたhappy01

100726_182428

「すいかsign01
お付き合いのある、お米の生産者、
中井さん贈り物で、早速頂いて見ました。
半分に切ると真っ赤に染まった果肉と
甘ーい香りが部屋中に充満heart02

一口食べると口いっぱいに甘さが広がり
一気に体温が下がっていくの感じ
食べ終わる頃には清々しいく心が落ち着いているのを
感じましたhappy01

中井さんありがとう。

のと米店

冷蔵庫

2010/07/23

博多は晴天で猛暑の日々sunsweat01

新聞やニュースでは連日のように
猛暑や熱中症の話題が続いてますね。
皆様もお体をご自愛くださいhappy01

お客様からプレゼントを頂きました。

100721_113454

高級そうなアイスを頂きましたhappy01heart04

配達に行った先で米櫃にお米を入れていると、
お客様が「冷蔵庫修理出来るsign02冷えんと~sweat02
確認すると霜が氷って冷却口をふさいでましたsweat01
氷を取り電源を入れると~冷却口から冷たい風がhappy01

お礼に半分溶けたアイスを頂きましたcoldsweats01sweat01

冷蔵庫の開閉の多い時期です。
どちら様も閉め忘れには気を付けましょうhappy01

 

のと米店

博多商人塾

2010/07/21

博多は晴天で一日中~~~あつっsunsweat01

おかげでbeerがうまいっhappy01

昨日は商工会議所に行って来ました。

今年で3年目の「博多商人塾」

100720_201802 

3回連続で行く必要があるかな~と思いながらも
申し込みしちゃいましたcoldsweats01
でも仕事につながる良い事がおきました。

講師の方は石村萬盛堂の代表取締役社長 石村僐悟さんでした。
「守・破・離」の話はとても勉強になり、
私に置き換えて見ながら聞いていました。

のと米店

魚沼産コシヒカリ

2010/07/14

博多は日中は大雨で夕方になるに連れてくもりになりましたcloud

朝が土砂降りで消防団の出動がかかるかドキドキですた。
大雨で被災されたかたにお見舞い申し上げます。

明日の山笠は晴れますようにconfident

お米を仕入れている組合からこんなお米が入荷しました。

100714_191304 

魚沼産コシヒカリなんですが

これがなんと特別栽培米sign03

通常だったら慣行栽培米と言って農薬と化学肥料が

通常と通りに使用されたお米が入ってくるのですが

今回は減農薬・減化学肥料の特別栽培米が入ってきました。

これはどうゆう事なんだろう・・・sign02

当店においしいお米が入ってきたから、うれしですhappy01

 

のと米店

すし

2010/07/13

 博多は雨・雨・雨・シトシトシトrain

明後日は山笠本番sign01
毎年、見物に行ってます。
今年もちゃんと起きれるかなcoldsweats01

100713_182343

今日のばんごですhappy01

近所のお寿司屋さんから出前を取りましたcardash
お米は私の方から卸させて頂いてます。

このお寿司屋さんとは、なんと私が生まれる前からのお付き合いで、息子さんとは幼馴染shine
消防団に入ったのも、お寿司屋さんのおかげです。
Img_0112kai 

そのお寿司屋さんが写真左です。

のと米店

photoshop

2010/07/05

博多は朝からくもりだったり雨だったりcloudrain

ムシムシがつづきますcoldsweats01

そんな中、雨の合間を見て商品撮影camera

100705_112608kai

くもり空だからなかなか良い画像が取れず蛍光灯などを持ち出して撮影しています。後はPHOTOSHOPで画像を修正すればバッチリhappy01

ちなみに上の画像もphotoshopで修正。

前画像はdown

100705_112608_2

(携帯で撮影) photoshopは便利ですね~。

こんなに悪い画像でも修正できるんだからhappy01

 

のと米店

お米の通販 のと米店
2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
最近のコメント